エコチャレふくい 投稿はこちら

エコチャレふくい 第3日曜日の投稿はこちら

エコチャレ

2020年12月

冬こそ省エネ!みんなで楽しくエコチャレ実践

 この100年で、日本の平均気温は約1℃上がりました。温暖化の大きな原因の1つがCO2排出量の増加と考えられています。資源の限られた日本だからこそ生まれた賢い省エネアイデアと最先端技術が、CO2を抑える力になっています。 

 寒い冬には機能性素材を活用した衣類や下着を選び、過度な暖房を控えましょう。またゴミの分別やリサイクルなど暮らしの知恵や工夫で、明日の地球を変えていくことが”エコチャレ”です!

 地球の日本の、福井の未来のために。さあ、ここから”エコチャレ”の始まりです!

 

 

初めて”エコチャレ”に投稿される方に投稿方法のご説明をします♪

 

 

1.「エコちゃれふくい」を検索していただくか、QRコードを読み取って”エコチャレふくい”のぺージを開いてください。

2.画面右上にある会員登録ボタン(携帯の場合はログインボタン)を選択してください。 

  ※みどり色:個人向け あお色:企業・団体向け

3.利用規約に同意し、画面の内容に従って会員情報を入力してください。

4.確認を押したら登録が完了します。登録が完了したら再度右上のログインボタンからログインしてください。

5.エコチャレのページに移動するか、または「エコチャレふくい投稿はこちら」のアイコンを選択してください。

6.投稿したいカテゴリーの投稿ボタン選択し、エコチャレした写真とコメントを添えて投稿をするを選択すれば投稿完了です!

 (個人会員様は氏名・ニックネームは掲載されません。 企業・団体会員様は企業・団体名も掲載されます)

 

■ 詳しい投稿方法はコチラ ■

ページ下にある動画でも投稿方法を紹介してます↓↓↓↓

 

 

2020年12月1日(火)~12月31日(木)までエコチャレ投稿受付中!

■冬こそ省エネ!みんなで楽しくエコチャレ実践

 

(1)あなたのあったか術
個人向け例:レッグウォーマーの賢い活用、カーテン、加湿器の工夫などのアイデア投稿
企業・団体向け例:座り仕事の方のストレッチをする、3首をあたためる、1枚重ね着など

 

(2)我が家の省エネ活動・省エネ家電使用方法を紹介! 
個人向け例:洗濯・乾燥の工夫、冷蔵庫やテレビの年数を調べてみるなど
企業・団体向け例:LEDライトの取入れなど

 

(3)冬に気をつけている節水エコ行動
 個人向け例:皿の油はふき取ってから、お風呂の残り湯、シャワー口、トイレの節水
企業・団体向け例:節水型トイレ、雨水貯蓄タンク紹介、節水器具販売店など

 

■通年テーマ

(4)あなたの「家庭でできるCO2削減、ストップ温暖化」 をご紹介ください

個人向け例:エコバッグやマイボトル、マイ箸などの利用や家庭菜園の写真などご家庭で実践されている二酸化炭素削減、ストップ温暖化行動を自由に紹介ください。

企業・団体向け例:LEDライトの導入や、スマートムーブ、昼休みは消灯するなど企業・団体で実践されている二酸化炭素削減、ストップ温暖化行動やPRなどを自由に紹介ください。

 

 

 

 

 

第3日曜日はエコチャレの日』特別投稿受付中!

         第3日曜日”エコチャレの日”だけの投稿テーマを設定!!

    ※第3日曜日に投稿してくれた方から抽選でエコ景品を毎月プレゼント!

 

 

■今月の特別投稿テーマは「Enjoy Stay Home冬のecoミッションに挑戦!」です

 

ecoミッション項目 分野 番号 ミッション
衣服 1 機能性素材を活用した衣服を着用する
2 ひざ掛けでこまめに体温を調節する
料理 3 地産地消商品を選択する
4 鍋を楽しみながら体も室内もあたためる
空調 5 室温を20℃に心がける
6 ヨガやフィットネス等で、体をあたためる
お風呂 7 間隔を開けずにお風呂に入る
8 シャワーのお湯はこまめに止める
冷蔵庫 9 設定温度を「中」から「弱」に変更する
10 冷蔵庫に食品を詰め込みすぎない

 

※上記エコミッションに挑戦し投稿ください

 

 

 

12月の”エコチャレの日”限定投稿景品は

環境に配慮した「エシカル」商品の詰め合わせを抽選でプレゼント!!是非ご投稿ください

 

 

※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

 

 

 

※投稿の反映については少しお時間がかかります

※投稿写真・コメントをエコチャレふくいYouTubeチャンネルで紹介する場合があります。

※「エコチャレふくい」の実施期限は2021年3月までになります。

 

毎月、第3日曜日は”エコチャレ”の日!

12月は20日

第3日曜日の投稿受付は終了しました。エコチャレ投稿の結果は下記よりご覧頂けます。

投稿受付は終了しました。エコチャレ投稿の結果は下記カテゴリーよりご覧頂けます。

ちょっとの工夫で温かく
節水でエコ!
第3日曜投稿:Enjoy Stay Home冬のecoミッションに挑戦!
電気に頼りすぎず体をあたためる方法
Enjoy Stay Home冬のecoミッションに挑戦!②
ZEHの魅力紹介
coming soon

過去のエコチャレ

エコチャレふくい 投稿はこちら

エコチャレふくい 第3日曜日の投稿はこちら