投稿受付は終了しました。エコチャレ投稿の結果は下記カテゴリーよりご覧頂けます。
ここ100年で、日本の平均気温は約1℃上がりました。温暖化の大きな原因はCO2の排出です。
そのような地球の未来を考え、資源の限られた日本だからこそ生まれた賢い省エネアイデアと最先端技術が、CO2を抑える力になっていくのです。
これから、いよいよ秋の行楽シーズンの到来です。
旅行をはじめ、通勤・通学・買い物等にも自転車や公共交通機関を利用して、スマートムーブを心がけたり、LEDを使用し省エネ対策や節電の工夫をすることで、
明日の地球を変えていくことが“エコチャレ”です。地球の、日本の、福井の未来のために。さあ、身近なできることから“エコチャレ”を始めよう!!
※ 「エコチャレふくい」の実施期限は2019年3月までになります。
11月18日(日)エコチャレの日~1週間(24日(土))下記からエコチャレ投稿受付中!!!
■スマートムーブで移動もエコに!走行時のエコドライブ編 例:ふんわりアクセルを実践する、エアコンの使用を適切にする
※運転中のスマートフォン・携帯電話等の使用は危険です。投稿する写真については、【停車時の写真】をご投稿ください
■スマートムーブで移動もエコに! 走行前のエコドライブ編 例:無駄なアイドリングはしない、不要な荷物をおろす、タイヤの空気圧を点検する
■スマートムーブで移動もエコに!エコカー(電気自動車やハイブリッド・カー等)の利用編
■店舗等でスマートムーブを推進!エコカー(電気自動車やハイブリッド・カー等)の導入・活用
■施設でスマートムーブを推進!電気自動車用充電設備の紹介
※投稿の反映については少しお時間がかかります
11月は18日
投稿受付は終了しました。エコチャレ投稿の結果は下記カテゴリーよりご覧頂けます。