エコチャレふくい 投稿はこちら

エコチャレふくい 第3日曜日の投稿はこちら

キャンペーン

【終了しました】ウォームシェアふくいスタンプラリー2022

 

本キャンペーンの受付は終了いたしました

たくさんのご参加ありがとうございました

 

【ウォームシェアふくいとは】

 冬の寒い日は、家庭で電気使用量の半分以上をエアコンが占めています。複数のエアコン使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をしたり、家庭の暖房を止めてまちに出るだけで、エネルギー消費を減らせます。公共施設等でゆったりとあたたかく過ごすのはいかがでしょう。スポーツをしたり、飲食店に出かけて楽しむのもウォームシェアです。 

 ウォームシェアふくいは、県全体での節電・省エネを図るとともに、地域経済の活性化にも繋げる取り組みです。
みんなで集まれば、家庭の省エネ・節電につながるだけでなく、人とのコミュニケーションも深まります。この冬は、みんなで一緒に集まって、ウォームシェアしながらあたたかく楽しく過ごしてみませんか?

 

※今冬のウォームシェアは、体調管理を第一に、3密を避けながら公共施設や屋外施設、観光地などに設置してあるQRコード(非接触)を読み込んでご参加ください。

 


 

  「ウォームシェアふくいQRスタンプラリー」に参加しよう!!    

 

 

 ふくいゼロカーボンアクションでは、毎月第3日曜日を統一行動日”エコチャレの日”と定め、皆さまに節電に関する意識を高めてもらい、地球温暖化対策となる行動への自発的な取組みへつなげるため活動の一環として『ウォームシェアふくいQRスタンプラリー』を実施します。 

県内各所にあるウォームシェアスポットに足を運んで、みんなであたたかく楽しい時間をシェアしませんか?

※今冬のウォームシェアは、体調管理を第一に、3密を避けながら公共施設や屋外施設、観光地などに設置してあるQRコード(非接触)を読み込んでご参加ください。

 

実施日:2022年11月19日(土)~2023年2月28日(火)

 

 

★ウォームシェア協力施設・店舗に出かけよう!!

 ウォームシェアスポットとしている施設・店舗の一覧表を掲載しています。

 

 

 

 

 


 

 

★ウォームシェアスポットでQRスタンプを集めてプレゼントをゲットしよう!!

(累計ポイントより3ポイントを1口に抽選で下記商品をプレゼント!)

※ポイントを取得しましたら自動で応募されます。手続きは必要ありません

 

☆プレゼント一覧☆

 

 

                        

 


 

 

 QRスタンプラリーへの参加方法 

 

 

★QRスタンプラリーの参加方法!!

 

 

①上記、登録されている施設、店舗に掲示してあるQRコードチラシ(右記参照)をカメラ機能で読み込んでください。

※初回はQRコードを読み込むとログイン画面になります。一度、ログインされると次回からログインなしにポイントが取得可能

 

*初めてゼロカーボンアクションに参加される方は必要事項を入力し、ご登録ください。

*エコチャレに登録されている方はエコチャレと同じID/PASSをご利用ください。

*福井テレビ会員の方は既存のアカウントを入力ください。

 

 

②同日に同じスポットでポイントを取得することはできません。

毎日24時にリセットされます。翌日以降に再訪ください。

 

 

③スポットによってはWポイントプレゼント!

Wポイントスポットを探してみてください!!

 

④獲得したポイント数に応じて(3ポイントを1口)抽選で商品プレゼント致します。

ポイントを取得しましたら自動で応募されます。手続きは必要ありません。

※プレゼントはお選びできません。(当選発表は商品の発送にてかえさせていただきます。)

 

 

 


 

 

 

 

―シークレットQRスタンプ設置イベントー

ー各SNSで随時更新致しますー

 

 

エコチャレふくい 投稿はこちら

エコチャレふくい 第3日曜日の投稿はこちら